こんにちは!ストレッチヒーロー松江店です。
体質がガラッと変わる”出産”。
「食べる量は前と同じなのに、急に太りやすくなった…( ;∀;)」
など、体型の維持が難しくなる方も非常に多いです。
だけど「どのタイミングで、何をしたらいいのか」ってわからないですよね。
今日のブログでは産後すぐの「産褥期」、どう過ごすべきなのかを紹介いたします。
〇産褥期って?
赤ちゃんが生まれてきてすぐの時期を産褥期と言います。
赤ちゃん1人分の重さが減り、少し体が動かしやすくなる時期ですがここで無理は禁物です。
産後の体が回復するまでに約6週~8週はかかると言われています。
ですので、最低でも産褥期~2か月は無理をせず横になる時間をとるのが理想的です。

〇骨盤がグラグラ不安定に
産褥期は、出産をしてグラグラ不安定になった骨盤を戻す大切な時期です。
出産をしてすぐは骨盤が開いており、日常生活を普段通り送れる程度回復するためには最低でも1か月はかかります。
「産後すぐ骨盤矯正しないといけないの?」と疑問を持つ方が非常に多いですが、できるだけ出産後~1か月は立ち歩きは控えることがおすすめです。

産後の体は自分では気づかなくても溜まった疲労・ダメージはものすごく大きいです。
赤ちゃんのお世話だけでなく、体を戻す時間もつくれるよう、周りの人にサポートも不可欠です(‘ω’)ノ
この記事へのコメントはありません。