こんにちは!ストレッチヒーローです!
自粛期間という事もあり中々外に出る機会がないですが、近頃では県外ナンバーをよく目にします。
皆さんはどうですか?旅行に行ったり、ドライブに行く機会は増えましたか?
そんな時!運転手の人は目的地に着く前に疲れてしまうことありますよね…(*_*)長い距離の運転は眠たくもなるし体がだるくなってしまう。せっかく楽しみに出かけたのに、逆に疲れてリフレッシュできない!
その運転疲れはサービスエリアなど、休憩の合間に解消しましょう!!トイレやご飯・買い物でサービスエリアに寄った時にできるオススメのストレッチを紹介します!
1⃣僧帽筋(首) のストレッチ

1.足を肩幅くらいに広げて立ち、背中側で左右の手を組みます。
2.そのまま首を右に傾けます。ピリッと伸びている感じがしたらそこで10秒程度キープします。
3.反対も同様に行います。
2⃣広背筋 (背中)のストレッチ

- シートに座ったまま、シートの上側を持ちながら右にゆっくりと体をひねります。程よく痛みがあり、伸びているのを感じるところで止めて10秒キープします。
- 同様に左にゆっくりと体をひねり、10秒キープします。
3⃣お尻のストレッチ

- シートに座り、右足のくるぶしを左足の膝上あたりにのせます。この時に右足と左足が垂直になるようにします。
- 背筋を伸ばし、骨盤を立てるようにして、上半身をゆっくり前に倒します。お尻のあたりが伸びているのを感じるところで10~15秒キープする。
- 左足も同様に行います。
せっかく出かけているなら皆さんも楽しみたいはず!車を止めた際は、ストレッチを取り入れてみて下さい😄
長距離の運転も快適に過ごしましょう!!💨
この記事へのコメントはありません。